今日は朝から、免許センターに学科試験を受けに行きました。
学科試験は、効果測定よりちょっと癖のある問題で、
落ちるかも…と絶望したり、
問題文を読みながら「担当の先生が言っていたなぁ~」なんて呑気に回想したり、
頭のなかは大忙しでした。
自己採点は94点。
ぎりいけるか、ぎりいけないか、微妙だなぁ…と凹みながら、結果を待っていましたが、
無事合格しておりました!(´;ω;`)
受験人数も少なかったので、とんとんと説明やら手続きやらも進み、
この1ヶ月の成果である「普通自動車一種免許証(AT車限定)」を手に入れることができましたー!ドンドンパフパフ♪
しかも、交通安全協会に加入すると、我が県のマスコットキャラクター「みきゃん」ちゃんの免許証ケースが貰える!という話に釣られて、1500円払いました…(笑)
早速、免許証はケースの中へ。
大事に大事にします。
「教習所に通い始めました」はこれが最後の記事です。
でも私のドライバー人生は始まったばかり。
交通マナーを守って、安全運転します。
PR